壁に貼れる磁石のシートを大変重宝しております。

こちらに貼るのは
- 提出期限のある書類
- 子供達の行事関係のプリント
など、リマインド目的です。
子供関係やその他重要書類は引き出しタイプの書類ケースに区分けして収納していますが、提出する必要のあるものを書類ケースに収納してしまうと忘れてしまうので
いつも目に入る形で壁を使いたかった。
しかし、壁に穴を開けてマグネットボードを取り付けるのはちょっと大掛かりだし上手く出来ない…。
手軽に磁石の壁に出来ないかしら…
と調べていたところ、ニーズにピッタリの商品を見付けたのです。
その名もマグカベ
リンク
|
壁のそのまま貼ることができる磁石のシート!!
これは良かった。
シールタイプですので、お好みの長さに切って壁に貼るだけ。
簡単です。
今のところ壁から剥がれてくることもありません。
そして
書類のリマインド目的で設置したのですが
こんなことも出来てしまいました。
マグフォーマーで遊べる!!!


ただ、マグフォーマーの磁力があまり強くないので、壁上でピースを多く積み重ねてしまうとズルズル落ちてしまう。。。画像の立体くらいの数が限界です。
ですが、ペタペタ貼り付ける感覚が好きなお子さんは楽しいかもしれませんね。
こちらの壁に貼れる書類ケースもめちゃくちゃ良きです。
リンク
我が家のように極狭マンションは、いかに効率良く収納スペースを確保するか常に課題でございますね。
お部屋大改造したい…。
あわせて読みたい


自閉症の息子がテレビを2台壊す…対策は?
息子は過去にテレビを2台壊しました。 最初はこのようなローボードにテレビを置いていたのですが ローボードに登りテレビをガンガンを叩いたり、B-CASカードを取り出し…