自閉症息子のプロフィール
- 小学5年生/特別支援学校在学中
- 1歳11ヶ月で広汎性発達障害(ASD)と診断される
- 重度知的障害
- 療育手帳A2
- 発語なし
- コミュニケーションはPECS®︎
- トイレは自立(4歳10ヶ月で)
- 幼少期は感覚過敏が超強かった(今は落ち着いている)
自閉症息子の成長に関する関連記事一覧
あわせて読みたい


産まれてから1歳半までの様子
妊娠38週で3100gを越える元気な子でした。 2ヶ月頃、姉からRSウイルスをもらってしまい発熱・咳症状。 入院しました(;_;) その後の発育については順調。 首が座ったのは...
あわせて読みたい


【1歳半健診】指差しが出来ない・言葉が出ない・理解出来ない
区役所での1歳半健診。 1歳半の頃の息子の様子はと言うと… 全然喋らないし、指差しもしない。 テレビを見て真似をして踊ったりすることもありませんでした。 健診どうな...
あわせて読みたい


1歳9ヶ月 自閉症の疑いを持つ
やはりいつまで経っても言葉も出ない。 バイバイもしない。指差しもしない。言われていることを理解していない。 ただい1~2回程、一緒に電車を見ながら「バイバーイ」...
あわせて読みたい


1歳9ヶ月 息子の発達について区役所に相談
1歳9ヶ月息子の発達に疑問を持ち、区役所に電話をして息子の発達についての相談をしました。 担当の保健師さんが割と早く家庭訪問をしてくれました。 ●発語がないこと ●...
あわせて読みたい


1歳11ヶ月で広汎性発達障害(自閉症)の診断
療育センターの初診はまだ先の予定でしたが、 ある日区役所の保健師さんから電話があり区役所で行っている「療育出張相談」にキャンセルが出たので受けて見ませんか?と...
あわせて読みたい


自閉症の息子が認可保育園に入るまでのプロセス
発達障害のお子さんは、幼稚園か保育園か療育センター、どこに通ったら良いのか?? 幼児期に悩む問題の一つです。 我が家の場合は認可保育園に通いました。その背景と...
あわせて読みたい


重度知的障害&自閉症の息子の保育園生活
めでたく年少さんから認可保育園入園が決まった息子くん。 認可保育園に入園までの道のりについては、こちらの記事でご紹介しています。 https://cocoro-autism.com/cou...
あわせて読みたい


重度知的障害自閉症の息子が4歳10ヶ月でオムツが取れた話
[chat face="cocoro①.png" name="cocoro" align="left" border="red" bg="red"] 自閉症の子のオムツはいつ取れるの? [/chat] [chat face="cocoro①.png" name="cocoro" ...
あわせて読みたい


自閉症息子8歳(小2)の成長記録
早いもので自閉症の息子も8歳になりました。現在養護学校の2年生です。 今年は新型コロナウイルスの影響で休校が長期化し、2年生のスタートが6月となりました。自粛期間...
あわせて読みたい


【自閉症】8歳発語なしの息子が喋った?!
9月頃の話になるのですが、嬉しいことがありました。 息子の通う養護学校とは毎日連絡帳でのやり取りがあります。 発語がない息子は、毎日の学校の様子を伝えることが出...