区役所での1歳半健診。
1歳半の頃の息子の様子はと言うと…
全然喋らないし、指差しもしない。
テレビを見て真似をして踊ったりすることもありませんでした。
健診どうなるんだろう。。。
上の娘の時にはなかった漠然とした不安があったものの、1歳半健診へGO。
【1歳半健診】指差しが出来ない
保健師さんが絵本を見せながら
「バナナどれ?」「犬は?」と息子に質問をするのですが、まず着席が出来ないのです。
まるで耳が聞こえていないかのように絵本を払い席を立って走り回っていました。
とにかく言われていることが理解出来ていない。理解していないというより聞こえていない、という感じ。
もちろん発語なし。指差しなし。
それでも保健師さんは
「2歳まで様子をみましょう」
ということで健診は終わり。
様子見なんだ?!良いの?という気持ちと、そう言われて少し安心した気持ちが半分。
【1歳半健診】上の娘の時とは明らかに違った
それにしても、娘の1歳半健診を思い出すと。。。
絵本にあるもの動物や食べ物について聞かれると全て指差しで答えていました。
言われていることも理解しており指示にも従うことが出来る。
娘も言葉が早い方ではありませんでしたが、1歳半の時点で息子との決定的な違いは
●指差しが出来た
●質問を理解して全て指差しで答えていた
●着席が出来た
●模倣が出来た
●テレビのダンスを真似して踊ることが出来た
●バイバイが出来た
こんなに違う…。
それでも『2歳半まで様子を見ましょう』なんです。
今思い返すと、娘は9ヶ月くらいで既に『バイバイ」をしていましたね。
【1歳半健診】の意味とは?
1歳半健診で指差しは出来ないし、出来ないことばかりでしたが、結局
『2歳まで様子を見る』という判断。
後に自閉症と判明するのですが、
1歳半健診での項目があるはずなのに
『2歳まで様子を見ましょう』とは健診の意味があるのか??
非常に疑問です。
確かに判断が付かないお子さんもいると思いますが、息子の場合は発達の遅れが顕著でした。そういう場合は早く診断が出て支援に繋いでもらう方が良いのです。
増してや療育センターの初診までかなり待つわけですから…。
1歳半ではこんな様子でした。