自閉症息子の保育園幼稚園選び

当ページのリンクには広告が含まれています。

我が家には娘がいます。自閉症息子の3学年上の姉です。

娘は幼稚園に通っていました。その兄弟枠で息子も自動的に同じ幼稚園と考えていましたが、自閉症と診断されたことで行先を再検討することに。もちろんまだこの時は娘と同じ幼稚園という選択肢も残っていました。

直感で感じたことが

「この子は早めに集団で生活させた方が良い」

でした。

コミュニケーションも難しいし、このままずっと家にいるとどんどん社会から取り残されてしまう……。急にそんな焦燥感にかられました。

保育園??

まだ2歳(1歳児)で保育園しか選択肢がありませんでした。しかし、その時は年度途中。妊娠前まで勤めていた会社も退職していましたし、さてどうする??

まずは仕事をしよう。

一応手に職があったため、自宅で仕事をしようと決めました。

でも、そもそも自閉症で預かってもらえるのか…と不安はありましたが、悩んでいても何も始まらない、何も生まれない。

即、友人からの情報で認可外保育園を見学しました。

仕事をしていて空きがあれば入園可能とのことで、

すぐに入園出来ることになったのです( ゚д゚)

え〜、なんてあっさりなの??本当にラッキー。

もちろん事前に自閉症であることを伝えた上で受け入れて下さることになりました。

入園前に園長先生と主任の先生による面談で息子の発達について詳しく説明を。

その時の主任の先生(女性)がとても熱心にお話を聞いて下さり、持っていたノートにビッシリとメモを取っているのを目にして安堵感に包まれました。

この先にも感じることですが、息子は本当に人や運に恵まれているのです。

もちろん100%満足とは行きませんが(むしろ100%満足な環境なんて人生にない)総合的にこの子は運が良いと思っています。

話が逸れましたが、ここの保育園で約1年半お世話になることになります。

息子の保育園や療育の過程については表にまとめて固定ページでも紹介しています☝️

朝送ると息子は毎日のように泣いていましたが、息子なりに環境に馴染もうと頑張って楽しんでいたと思います。
みんなと同じように行事にも参加させてもらいました。

3歳(2歳児)、2回目の運動会で私と離れる際に泣いて泣いて大騒ぎ。

それでも担任の先生は「大丈夫ですよー!行ってきまーす!」と連れていってくれました。こちらは、こんなに手のかかる子でいつも申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、先生たちは

「保育園にいる間はお任せ下さい!!」というスタンス。

ありがたいです。

ちょうどこの運動会の頃、息子の今後について考えていました。

こちらの保育園に何の不満もありませんでした。

ただこのまま進級となると、3歳児以降は「幼稚部」という形になり制服を着て机に座り学習中心の生活になります。

息子は感覚過敏があり、制服は着られないはず。。。増してやお勉強なんて出来ない。学習中心になってしまう。

園側は受け入れてくださるとのことでしたが、難しいな。。。

幼稚園は難しい、という判断

その間、娘の幼稚園にも相談にいきましたが

「入園は出来ますが、発表会や行事は参加が出来ないということもあります。それと言葉が出ていないとコミュニケーションが難しいですからね。子どもたちはみんな言葉でコミュニケーションを取るんですよ。」

と間接的にお断り宣言。この言葉を聞いて、息子は一人の人間なのに、障害があるというだけで何も悪いことをしていないのに、何でこんな惨めな思いをしなければならないのか…。

まさに、この時の思いを表現すると

「惨め」の一言に尽きます。

娘が通っていた幼稚園でお世話になっていましたが、その一言で選択肢から除外されました。

多分息子の場合、言葉も出ていないし幼稚園自体が難しい。このとき、全ての「幼稚園」が選択肢なら無くなりました。

そして息子に取って最適な環境を求めて行き着いたのが

「認可保育園しかない!!」

あー、、、でも自営業だとランクが下がる。。。保育園激戦の地域。

気が遠くなるような思いでしたが、もうやるしかない!!!

ここから「認可保育園入園」というミッションクリアに向けて動くことになったのです。

目次