こんにちは!
本日もご訪問ありがとうございます。
発達障害の子供に関する悩みは日々尽きないですよね。
お子さんの悩みは然り、定型のお子さんのママさんとの温度差を感じてしまったり、リアルではなかなか相談出来ない事など、親御さん自身の居場所を確保し難いという悩みも生じて来ます。
発達障害の子育ては孤独
とにかく、孤独なのです。
私は普段Twitterで発達障害に関する情報収集をしたり、同じ境遇の親御さんと交流する機会があるのですが、Twitterで知り合った放課後デイサービスの方が運営する子育てオンラインサロンに出会うことが出来ました。
発達障害の親御さん同士がオンライン上で交流できる子育てサロンです。
今回は、そちらの子育てサロンの紹介をさせて頂きますね!
ぜひ最後までお読み頂けましたら幸いです。
Contents
【発達障害】オンラインで交流できる『子育てサロンつなぐ』
発達障害の親御さんがオンライン上で交流できるサロン
『子育てサロンつなぐ』
Instagramはこちら↓↓
この投稿をInstagramで見る
Twitterがこちら↓
linktree
→https://t.co/M6QVouUJ6Qホームページ
→https://t.co/1kvRiydeoL公式LINE
→ https://t.co/O4IvG1Pzmyインスタ
→ https://t.co/hLwWElbH2k…メール
→ichishin2020@gmail.com電話
→090-2980-6250— 子育て応援サロンつなぐ (@kosodatetsunagu) March 16, 2021
【発達障害】『子育てサロンつなぐ』の運営者の方はどんな人??
『子育てサロンつなぐ』を運営している方は
“せっきーさん”こと一ノ関真吾さんです。
●現在放課後デイサービスの職員さん
●元小学校の教員
●4人のお子さんのお父様
●子供の支援に関わり18年
Twitterアカウントはこちら。
現実を知ることは大切ですが、障害があることを理由に現実を押し付けられることへの疑問を感じています。
障害があったら夢を語ってはいけないのでしょうか?
子どもの可能性は無限大…子どもの夢に向き合い、その可能性を信じる大人が1人ぐらいいたっていいでしよ…。
— せっきー@放デイ職員(元小学校教員)×教育相談 (@seki_shin0625) April 23, 2021
名言を発するのでフォローをお勧めします(^ ^)
そして、こちらがインスタライブのアーカイブです。
どうぞ、せっきーさんをご堪能下さい。
この投稿をInstagramで見る
いかがでしたか?
ご覧の通り、とても話やすく、いつも私たち保護者に寄り添って下さる方です。
【発達障害】オンライン『子育てサロンつなぐ』に入会するメリット
オンライン『子育てサロンつなぐ』の会員になると、どんなメリットがあるのか??
①インスタライブで、発達障害のお子さんをお持ちの親御さんと交流が出来る
②会員限定のzoom茶話会に参加出来る
③無料で参加できるイベントがある
④インスタライブでせっきーさんに会える
zoomの茶話会やイベントは本当にお勧めです。
【発達障害】オンライン『子育てサロンつなぐ』の料金プラン
『子育てサロンつなぐ』の定額料金プランはこちらです。
画像引用元:『子育てサロンつなぐ』公式HP
定額プラン以外にも、単発の個別相談などもありますので、詳しくはホームページをご覧下さい。
【発達障害】オンライン子育てサロン・まとめ
発達障害の子育ては特に孤独です。
SNSやオンラインサロンは、リアルではなかなか言えない事を吐き出したり相談出来るメリットがあります。
まずはお気軽にインスタライブに参加してみてはいかがでしょうか??
本日もお読み頂きありがとうございました☆