自閉症の息子が認可保育園に入るまでのプロセス

発達障害のお子さんは、幼稚園か保育園か療育センター、どこに通ったら良いのか??

幼児期に悩む問題の一つです。

我が家の場合は認可保育園に通いました。その背景とプロセスについて書いていきたいと思います。

目次

息子を認可保育園に入れたい

息子をどうにか認可保育園に入れたい!!!

こちらの記事でも紹介しておりますが、

●在籍中の認可外保育園からの進級となると幼稚園色が強くなる。学習面が中心で且つ制服の着用アリ

●発語がない息子にとっては「保育」ではなく「教育」が中心となる幼稚園で過ごすことは難しい

上記理由から、認可保育園への入園を希望しました。

しかし、次年度の保育園申請に当たり前年度の9月時点での就労状況が審査基準となります。この時既に8月。そして私は自営業。自営業ではランクは間違いなく下がる…。その上保育園激戦地域。このままでは認可に入れないと確信がありました。

障害児だからと言って入園が優遇される訳ではありません。あくまで保護者の就労状況。

療育センターの通園に通うという選択肢もありましたが、仕事をしながら療育センターに通うのは難しい…。

療育センターという選択肢もある

この時、就学前まで療育センターの通園に通うことも考えました。

★療育センター:専門機関のため息子の特性を理解してもらい常に適切な療育を受けることができる。保護者からも理解があるので安心して通うことができる。

★保育園:障害に理解のある先生がいるとは限らず息子が環境に対応できるか分からない。周りの保護者からの理解が得られるかも不明。

療育センターに通えば100%安全安心。

そして、療育センターという専門機関から本当に離れて大丈夫なのか??という不安。

療育センターは専門知識に長けたプロフェショナル集団ですので、今後問題行動などが起きたとしても適切な指導の元に対応が出来ます。

重度知的障害を伴う自閉症である息子が療育センターから離れて保育園。大丈夫なのか…。

療育機関はここの療育センターだけではない。リタリコもある。その他の児童発達支援事業所もある。保育園から受ける刺激(メリット)を信じて、もう私の心は「認可保育園に入れたい」と決まっていました。

さて、そうなると

[jin-iconbox07]就労状況[/jin-iconbox07]

自営業ではランクが下がる&保育園激戦地域。

会社勤めの方が有利な訳です。もう会社勤めするしかありません。息子のためです。

幸いにも会社勤め(パート)が決まり、パートと自営業の掛け持ちという形で働くことになりました。自営業のみよりはランクが上がると推測。

本格的な認可保育園探し

定型のお子さんのようにどこでも良いという訳にはいきません。自閉症であるということ承知の上で受けれてくれるかどうか園の了解を得る必要があります。

区内の認可保育園を調べ、ある程度目処をつけてチェックリストを作りました。

候補は15園ほど。家から近い、乗車する駅から近いところからピックアップしました。

発達障害のお子さんが保育園を検討する際は、必ず見学&面談をすることです。ただ見学するだけではなく、しっかり時間を取ってもらい事情を話す必要があります。

電話対応が少々感じが悪くても(電話はそこの責任者が対応するわけではない)実際に行ってみると園の雰囲気を感じることが出来ますし、園長先生と直接お話をすることで園の方針について詳しく聞くことも出来たり印象が変わることもあります。

電話での問い合わせ→見学&面談

ひたすらこの繰り返しです。

発達障害児の選択肢は少ない

保育園への問い合わせの際はお決まり文句として

「自閉症ですが受け入れ可能ですか?」

その時点でNoという保育園はありませんでしたが、実際見学に行ってみると受け入れが出来ないとお断りされることがありました。

その理由として

「発達障害児を現在10人以上受け入れていて、これ以上は難しい」

「見きれない」

など。その中に市立の保育園もあったことに驚きました。

保育園って基本どんな子でも受け入れないといけないはず。

まぁ、建前ですね。

あとは実際見学に行ってみると、階段が多いなど構造的な面でこちらが躊躇する園もありました。(園の構造に問題があるのではなく危険予測が出来ない息子にとって難しいという意味)

それと、園内がきちんと整理されていない、掲示物が多すぎでごちゃごちゃしている等、視覚的な刺激が多過ぎて情報処理が難しくなるためこの場合も候補から除外しました。

どんどん候補を消去していく形になり残ったのは3園。

申請書類には第3希望まで記入。

第1希望:市立保育園で発達障害児の受け入れ実績もあり当時で10名弱在籍。平屋で階段もなく構造がシンプル。

第2希望:私立保育園。自閉症のお子さんが1名在籍。平屋で階段がない。見学時初めての場所でも息子が帰ろうとしなかった。

第3希望:私立保育園。障害児のお子さんは過去に受け入れ実績はあるが現在はいない。3階建て階段がある。

他の方は大体第8希望まで埋めます。でも実際選択肢がないのです。第3希望までで大丈夫なのか…と不安を感じつつも、11月には無事書類提出完了。

書類を提出してから決定通知が来るまで長い長い…。

…………………………

…………………………

めでたく認可保育園に入園決定!

3ヶ月後。封書がポストに入っていました。

自分で開けるのが怖かったので、主人に開封を託しました^_^;

結果は…

第2希望の園に決定!!!

決まっただけで有り難い…( ;∀;)

無事に決まった。。。。。良かった良かった。。。本当に良かったぁ。

頑張った甲斐がありました。

しかもその園は私の実家がある県が本社だというので、これも何かのご縁だったと思っています。

このような流れで、年少さんからはめでたく認可保育園に入園となりました。

目次